\magnification = \magstep1 \input nsstyle \letterhead \overfullrule = 0 pt %\address \leftline{92−4号} \def\shortrule{\vskip 4truemm \line{\hskip 12truept {〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜} \hfil}\vskip 4truemm} % \def\medrule{\vskip 4truemm \line{\hskip 6truept {☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆} \hfil} \vskip 4truemm} %\body % \parindent 12truept % \centerline{\bigjfont 運営委員選挙} 理論天文学懇談会運営委員の選挙を行います。運営委員の任期は2年で 半数(5名)が改選されます。非改選委員は以下の5名です。 \itemitem{ } {池内 了 稲垣省五 佐藤勝彦 高原文郎 中村卓史 (五十音順)} なお、今回から連続3選されることは認められないことになりました。 そこで以下のお二人はこの条項によって、今回は被選挙権がありませんので、 投票にあたっては、ご注意下さい。 \itemitem{ } {野本憲一 観山正見 (五十音順)} 選挙人・被選挙人名簿を同封しますので、その中から上記の非改選委員 ・連続3選該当者以外の5名(以内)を別添規定の投票用紙に記入の上、 同封の規定投票用封筒にて、無記名で11月28日(必着)までに理論懇事務局 (東大教養学部宇宙地球科学・江里口良治)に郵送してください。 \shortrule % なお、運営委員選挙にあたって、以下の推薦書が来ております。 \shortrule 理論懇の運営委員に国立天文台の柴田一成氏を推薦します。柴田一成氏は Uchida- Shibata model として有名なジェットのモデルや太陽における浮上磁束管のシミュ レーションなどで大きな業績を挙げてきました。また昨年までは愛知教育大学に 在籍し、大学と共同利用研の双方の事情に詳しく、国立天文台の共同利用の拡充 改善にはこれまでも積極的に取り組んできました。まさに運営委員として最適な 候補と考えられます。                     花輪 知幸、 沢 武文 \medrule \bigskip \centerline{\bigjfont 理論懇運営委員会(10/13)} \centerline{\bigjfont 理論懇総会(10/13)} 天文学会秋期年会(名古屋大学)の際、運営委員会と総会が開かれました。 \medskip \leftline{1. 国立天文台委員選出について} \parindent 12truept 理論懇ニュース 92ー3 にあります国立天文台委員選出についての理論懇から の推薦者選出の投票は9月28日に締切り開票しました。その結果は次の通りです。 (有効投票者:43名) 運営協議会台外委員については 加藤正二(30票)、杉本大一郎(30票)、池内 了(10票)、 佐藤文隆(9票)、佐藤勝彦(7票)、理論専門委員については 野本憲一(14票)、池内 了(12票)、佐藤勝彦(11票)、 稲垣省五(8票)、中村卓史(8票)でした。この結果にしたがって、 国立天文台に推薦を行いました。 この件については、推薦がどのように実際の決定に 反映されているのか等に関して、理論懇での推薦者選出の投票の意義も含めて 議論がありました。 \bigskip \leftline{2. 理論懇運営委員について} 運営委員改選に関して、連続して3期運営委員を 務めることを禁止することになり、今回行う選挙から適用されます。 また、これまで、運営委員会の役員としては、運営委員長のみが規定されて いましたが、運営委員長不在の場合の際のことを考えて、運営委員長選挙の次点者を 運営副委員長とし、副委員長は運営委員長不在の場合の代理を務めることに なりました。 \bigskip \leftline{3. 会計報告が行われました。} \bigskip \leftline{4. その他} \leftline{$\underline{スーパーコンピューター}$} 国立天文台の観山氏からスーパーコンピューターの天文台への 導入の状況が説明されました。 \medskip \leftline{$\underline{研究会の案内等}$} \centerline{理論懇シンポジウム} 今年度の理論懇シンポジウムについて都立大学の小島氏から 案内がありました。シンポジウムについては天文月報11月号、理論懇 ニュース92-3号などにも案内が出ています。 \vskip 5truemm \centerline{37th Yamada Conference} "Evolutuin of the Universe and its Observational Quest" という 表題で1993年7月8ー12日に東京で開かれるという案内が、東大物理の 杉山直氏からありました。(詳細は杉山氏にお問い合わせ下さい。) \medskip \leftline{$\underline{理論懇事務局}$} 今年度(1992年10月ー1993年9月)の事務局は 東京大学教養学部宇宙地球科学が担当することが了承されました。 \medrule \centerline{事務局からのお知らせとお願い} \leftline{$\underline{92年度退会}$} % \item{ } {早川幸男,楠瀬正昭} % \leftline{$\underline{お願い}$} 理論懇入会希望者がまわりにいらっしゃいましたら、事務局に申込用紙を 請求するようお勧め下さい。また、会費の納入をなさっていない方は、はやめに 納入をお願いします。 \vskip 5truemm これから1年間の事務局は東京大学教養学部宇宙地球科学に おかれます。連絡先は下記の通りです。 \item{ } {〒153 東京都目黒区駒場3-8-1} \itemitem{ } {東京大学教養学部宇宙地球科学教室} \itemitem{ } {代表者 江里口 良治} \itemitem{ } {Tel. 03 - 3467 - 1171 ex. 265} \itemitem{ } {Fax. 03 - 3465 - 3925} \itemitem{ } {E-mail: eriguchi@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp} \vfill \eject \end %\closing %\endletter %\bye